防衛省のまとめによりますと、航空自衛隊の戦闘機が今年度上半期に行ったスクランブル=緊急発進は358回で、前の年度の同じ時期より66回、率にして16%減りました。
国別の内訳では中国機が241回と最も多く、次いでロシア機が115回で、この2か国で全体の99%を占めました。
中国機とロシア機をめぐっては、ことし8月に中国軍の情報収集機1機が長崎県五島市の男女群島沖上空で領空侵犯したほか、先月にはロシア軍の哨戒機1機が北海道の礼文島付近で3回にわたって領空侵犯するなど、特異な行動が相次いでいます。
防衛省は「中国とロシアの軍事動向を引き続き注視して、警戒・監視を続けていく」としています。
自衛隊機緊急発進回数 今年度上半期は減少も領空侵犯相次ぐ
時間: 17/10/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1833
推奨
- 山東任城:運河夜間スクール 若者の潮流ナイトライフ
- 長崎 諫早 立体駐車場で2グループが「決闘」 少年など5人逮捕
- 福岡空港で旅客機が誘導路外れる 1週間前も同じ場所でトラブル
- 横浜で不明の飼い猫 静岡県内で保護 近所の住人が連れ去ったか
- 普天間基地の移設工事 事故で中止の土砂運搬作業再開へ 防衛省
- 「選択的夫婦別姓」賛成が62% 反対は27%に NHK世論調査
- 鳥取市立病院 残業代298人に未払い 労基署から是正勧告
- 大分 日田 商業施設で刺されて死亡の80代女性 死因は失血死
- 70代男性 散歩中クマに襲われ頭や腕に大けが 山口 岩国
- 生活環境の変化 認知機能への影響は? 被災地で調査始まる